ブログ|きたおファミリー歯科|交野市、京阪交野タウンの歯科医院

  • 〒576-0017 大阪府交野市星田北2-14-22-1
 

ブログ

大阪歯科大学

Pocket

こんにちは🎶

交野市の歯医者 きたおファミリー歯科です🦷🪥

 

院長は大阪歯科大学の非常勤講師も行っております。

基本的には医院の休診日に出務されています。

大学病院は複数の科にわかれており院長は高齢者歯科学の非常勤講師をされています。

高齢者歯科って一般歯科と何が違うの??と思いますよね。

高齢者になったからといって歯が急に変化するわけではありませんので一般的なむし歯治療や根管治療、歯周病治療等、診療所で行う治療も行います。

高齢者になってくると全身的な病気を患うことも多くなってきますので全身状態に配慮した治療や口腔機能低下症、口腔乾燥症、嚥下、睡眠時無呼吸症にも

対応していたり、やはりなんといっても年齢を重ねていくにつれて歯を喪失される方が多くなっていきますので入れ歯について勉強する機会が多くあります。

ですので院長の入れ歯は割と患者さんにも好評です。

高齢者歯科では通常の診療に加え入れ歯や全身状態の把握など、いわばオールマイティーに治療していく診療科となります。

 

学生さんは数ある診療科でいろんな治療方法を学んでいかれますがその中で院長が非常勤講師として指導されています。

高血圧や骨粗しょう症のお薬を飲んでいる方や全身的な持病をお持ちで心配がある方は院長にご相談くださいね。

 

 

「歯科衛生士」の写真素材 | 21,578件の無料イラスト画像 | Adobe Stock

 

高齢者歯科治療の注意点

1. 全身状態の把握と主治医との連携

  • 薬物療法との相互作用:抗凝固薬や降圧薬などを服用している場合、抜歯や手術時に出血リスクが高まります。

  対策:患者さんの主治医と密に連絡を取り、最新の健康状態や服用中の薬剤を把握することが重要です。

2. 薬物相互作用への注意

多剤併用(ポリファーマシー)は高齢者に多く見られる問題です。歯科で使用する薬剤と他の薬剤が相互作用を起こす可能性があります。

  • 抗生物質の選択:腎機能や肝機能の低下により、薬剤の代謝が遅れることがあります。
  • 鎮痛剤の使用:非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)は、胃腸障害や腎機能障害のリスクを高めることがあります。

 

3. 認知機能や身体機能の低下

認知症やパーキンソン病などにより、治療への理解や協力が難しい場合があります。また、身体的な制約で長時間の治療が困難なこともあります。

対策

  • 簡潔でわかりやすい説明:患者さん本人やご家族に対して、理解しやすい言葉で説明します。ご家族の協力も必要となってきます。
  • 治療時間の短縮:できるだけ身体のふたんにならないような治療を提案させていただきます。

4. 口腔乾燥症(ドライマウス)

高齢者は唾液の分泌が減少し、口腔乾燥症を引き起こしやすいです。これにより、虫歯や歯周病のリスクが高まります。

対策

  • 唾液腺マッサージの指導:自宅で簡単にできるマッサージ方法を教えます。
  • 保湿剤の使用:口腔用の保湿ジェルやスプレーを活用します。
  • 口腔ケアの指導:自宅でのケア方法をお伝えいたします。
  • ≪予防のポイント≫

    • かむ回数を増やして唾液の分泌を促進する
    • こまめに水分補給をする
    • うがいの回数をふやす
    • 室内の温度・湿度に気をつける
    • 乾燥予防や保湿用の洗口剤を使う

高齢者の治療の選択肢

1. 保存的治療の優先

可能な限り自分の歯を残すことが、生活の質向上につながります。歯周病治療や虫歯治療を通じて、残存歯の維持を図ります。

2. 義歯(入れ歯)の活用

歯を失った場合、最も一般的な選択肢が義歯です。

 

誤嚥性肺炎

口やのどの構造をみると咽頭のところで、食べ物が通過すると食道と空気が出入りする気道が交差しています。そのため、嚥下機能が低下すると、食べ物や唾液があやまって気管へ入りがちです。
このとき口の中の細菌が肺の中に入りこみ、肺が炎症をおこすことを誤嚥性肺炎といいます。
高齢者の場合、誤嚥性肺炎が命取りになったり、寝たきりの原因になるため、注意が必要です。

かむ力を維持していると、食物の栄養の吸収がよいだけでなく、脳が活性化されたり、体力が高まったりします。
からだに活力があふれ、気持ちが元気になると、生活に積極性が出たり、表情も豊かになります。

 

噛むことは介護予防につながる | 高齢者情報.com

若いうちからしっかり噛む習慣をつけおいしく食事をして認知症や誤嚥性肺炎の予防をしていきましょう。

高齢者・介護|公益社団法人神奈川県歯科医師会

 

★ご予約はこちらから★

お急ぎの方はお電話ください☎

 

大阪府星田北2-14-22-1(カインズ交野さん前)

TEL 072-891-6167

 

平日10:00~13:00 14:30~19:30

土日09:00~17:00

 

© Kitao Family Dental Clinic